2022年09月27日 大徳寺のお施餓鬼と精進料理 秋のお彼岸で、初めて京都・大徳寺のお施餓鬼(オセガキ)に出席してきました。実は私の義弟が20年ほど前から臨済宗大徳寺派の管長をしており、久しぶりに挨拶も兼ねて行ってきました。お経の意味は分かりませんが、なんでも、餓鬼道に落ちた死者を救う行事だそうで、大変厳かな雰囲気の行事で、そのあと雲水たちの給仕でいただいた精進料理はなんとまずいものか、私にはとても禅僧になる資格はありません。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント